こんにちは、フデコタツです。
今日も『加々美高浩が全力で教える「手」の描き方 圧倒的に心を揺さぶる作画流儀』の実践練習です。
今回は図形的なアタリを使って手を描く練習です。
以前「ダテ式お絵描き塾」の方でアタリを使った手の描き方を学びましたが、その時はかなり限定的な手のポーズや角度の場合のアタリでした。
今回はかなり応用が利くアタリの取り方のようです。
これを使えば、いろんな角度からの開いた手のイラストを描けるようになるようです。
早速、この辺りを使っていろんな角度の手のイラストを描いてみました。


それなりに手の形にはなりましたが、ちょっと立体感がないですね(笑)
これはもう少し練習が必要なようです。
それではまた次回。
今日も『加々美高浩が全力で教える「手」の描き方 圧倒的に心を揺さぶる作画流儀』の実践練習です。
今回は図形的なアタリを使って手を描く練習です。
以前「ダテ式お絵描き塾」の方でアタリを使った手の描き方を学びましたが、その時はかなり限定的な手のポーズや角度の場合のアタリでした。
今回はかなり応用が利くアタリの取り方のようです。
これを使えば、いろんな角度からの開いた手のイラストを描けるようになるようです。
早速、この辺りを使っていろんな角度の手のイラストを描いてみました。


それなりに手の形にはなりましたが、ちょっと立体感がないですね(笑)
これはもう少し練習が必要なようです。
それではまた次回。